自力

自分は自分

今日のこと 2022/10/26

photo by Kenny Eliason https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/AOJGuIJkoBc

 

😐過不足なしこれがワタシ😐

ただそう思いました。それだけです。

 

 

話は変わります。

 

分配金のある投資信託にお金を入れています。分配金は、基準価額によって金額が変わったり、運用状況によってはあったりなかったりもします。それで昨日、めでたく分配金が分配されましたが、基準価額はドーンと下がりました。

 

目論見書を見ているし、分配後はそうなるとなんとなく分かってはいますが、基準価額下落のお知らせが来るとドキっとします。自分が預けた資産の中から分配金が支払われるのでどうなんだろうとも思いますが、ちょっとやってみたかったんですよね。

 

そんな仕組み(得してなくない?)に納得いかない人はやらないですし、そもそも投資信託は毎日(確か毎日)手数料が引かれているのでやらないという人も聞いたことがあります。手数料率は決まっていますが、基準価額が毎日変わるのでそれで計算された手数料が毎日引かれてるんだった様な。その辺はワタシ専門家じゃないので詳しく説明できないですが、そんな感じで覚えてます。

 

ジミーに減ってったりして。笑えないです。でも、分配金の再投資というのはどんなグラフになるのか、ちょっとやってみたかったんです。複利を感じてみたかったんです。計画としては一ケ年を予定しています。その後、続けるか辞めるかは一年経った時に考えます。

 

損してたとしても微々たるものです。入れてる金額がそういう感じですので💰

 

 

楽しく生きて果てる。

では〜。