柿酢事件
ふと見つけた記事に柿酢というのがあって、柿が沢山あったので挑戦してみたのですが、失敗しました。
暗所に置いていたのですが頻繁に開ける場所ではなかったのと、忘れていたこともあり、しばらく経って見た時にはもうダメになっちゃってました。触るのを躊躇する感じのカビ加減に放っておこうかと一瞬思いましたが、後を考えて処分しました。
なんでも始めって見えるところにないと続かないのかもしれません。
おから事件
おからが沢山あって挽肉もあったので、おからハンバーグを作ったのですが、失敗した感じになりました。おからが沢山あるからと入れ過ぎたのが原因かもしれません。焼いてる間に何となく不穏な感じになり、その流れでハンバーグソースをテキトーに作ったら案の定というか、まあ食べられるという結果になりました。
諦めたというかヤケクソというか、あまりよくないなと思いました。作りたいから作ったはずなのに、どこでそうなったんだろう?
初めて作るものは慎重にやらないといけないのかもしれません。
失敗するとやりたかった気持ちはどこかに飛んで行ってしまう癖があります。なのでおからハンバーグはもう作らないんだろうな〜と思いつつ、おからはまだあるので次は何を作ろうかなと考えています。
失敗を笑い飛ばせる、失敗も好きなワタシになりたいです。
楽しく生きて果てる。
では〜。