2024-01-01から1年間の記事一覧
人生の転機の時期かもしれません。 転職を考えています。 少し前からです。 またしても。 本当に続かないです。 続かないというのを、悪い事とは思ってないのですが、周りを見渡してみると、みなさん、10年20年と歴が長いので、なんか後ろめたいといいますか…
こんな、ホントに私的な文章を読んでくださり、ありがとうございます。得に役に立つわけでもないのに読んでくださり、ありがとうございます。ほんとに面白くもない文章を読んでくださり、ありがとうございます。最近は愚痴が多いのに、読んでくださりありが…
他人に、「こういう風にしてほしい」とか「こうした方がいいと思う」とか言われると、エネルギーがなくなってしまって、お昼の時間に、公園の椅子に座って膝に肘をついて、背中を丸めた状態で、はぁ、とため息を出してみたりしてました。 空を見上げて、地面…
今日は休みだったので、目が覚めても布団の上でしばらくダラダラ、としていたつもりでしたが、まだ6時でした。 コーヒーをいれて、またボーッと。いや、仕事のことを考えていたような。思い出したくないけど、思い出してしまったので、しかたなく。。 少し…
今週のお題「ちょっとした夢」 朝起きてコーヒー飲みながら、今日どうしようかな〜って、思い立っての海外旅行を、一度でいいからやってみたい! 荷造りなしで、スマホと財布とパスポートをリュックに入れて、空港行って、空席のある便ありますか?→あります…
怒られるって、どういうことなんだろうって急に思いました。 そんな悪いことでもないのに、とたまに思ったりします。 国とか変われば、全く問題ないことだろうに、と思ったりします。 それで、落ち込んだり。 え、なんで?、と思ったりします。 あの時、怒っ…
内容が暗いので、あまり読み進めない方がよいかもです。 口に出して言えないので、ここに書いちゃってます。 最近、暗い感じです。 生きるってなんなんだろう。生きてるってなんなんだろう。生きていくってなんなんだろうか。 関係を作ることなのか。 自分を…
ゆーちゅーぶを見ていたら、おすすめで流れてきたのが、これです。 www.youtube.com これを見て、本を送りたいと思って、ダンボールに詰めました。 もう封をしてしまったので、確かな数は分かりませんが、20冊弱でしょうか。 前回本をバリューブックスに送っ…
自力で、生きていきたい、生きていけたら、と思って、ブログの名前にしました。 確か。 自分の力だけで生きるって、そんな大きなこと、できないよな、と今思っています。 大きなこともできなければ、細かなことも苦手、こつこつ積み重ねることもできなければ…
まわりの音が、蝉から鈴虫に変わりました。 心地よいです。 連休が終わってしまう寂しさ、眠りにつく前の安心感、違う感覚が順番にやってきました。 気がついたら鈴虫の音がしなくなっていました。 さっき感じた心地よさがずっと続けばいいのにな、と思いま…
髪型ブルース・リーみたいだよ と言われました。 今のワタシはブルース・リー寄りらしいです。 参考ですhttps://eiga.com/person/64266/ 芸能人の○○に似てると思うんだよね、言われない?とたまに言われる対象が、男性だったりします。 男顔?らしいです。 …
ひとりで居るとラクだなって思います。 一緒に居ることで相手に気を遣うことなく過ごせるのでラクだなって思います。 ひとりだったら出来なかっただろうな、と思うときもあります。居てくれて良かったなと。 気を遣わなくてよい関係の人と一緒に居れたとして…
文章から、それを書いた人の思いを読み取るのが得意じゃないです。 電話も、相手の言った事を覚えていられません。電話で話しているときにメモを書くのですが、終わってみると、いろいろ抜けています。その電話が自分宛ではなく、他の人への取り次ぎだったり…
好きだなって思うと、そのことの違う側面が知りたくて、もっと詳しく知りたくて、調べて、また調べて、というのが、そのことをもっと好きになるというか。 好きは好きなんだけど、浅いところで好きな感じで、上に書いたようなところまでは最近行けなくて。体…
ノートに、やりたくないことを書き出しておいたんです。いつ書いたのかは忘れましたが、今日ノートを開いたら、5個書いてあり、そのうちの2個、やらなくてもいい環境になってました。 なってました、とういか、それをやらなくてもいいようにするにはどうし…
うんこと死体の復権 映画「うんこと死体の復権」公式サイト | 関野吉晴 監督作品 8/3からです。 いつ行こうかな。 楽しく生きて果てる。 では〜。
体の左側が痛くて、肩甲骨あたりとか、腰とか、歯とか、あと耳が痒いとかです。 おもしろいくらい左側が、という感じです。 おもしろくはないですね。なんで、という感じです。 どうしたら治るのか、分からないながら、なんとなくストレッチなどしてみました…
前から腰、左側の腰に痛みがありました。 いつも、ずっと、ではなく、立ちっぱなしや、座りっぱなしや、長い距離を歩くと、痛いな〜ということになります。 それに加え、3ヶ月ほど前から、背中、左側の肩甲骨と背骨の間あたりが痛いな〜という感じです。ここ…
転職をして一ヶ月ちょっとが経ちました。 なんとなくですが、社内の雰囲気は分かってきました。そう思っているだけかもしれませんが。 年の離れた若い社員さんとのコミュニケーションは気を遣うというか、上からの言い方だったかな、と後から思ったりしてい…
今日は休みで、午前中にみそ汁を作りました。多めに作りました。 生姜と大根と長ネギとモヤシとコンニャクと豚肉を入れました。豚汁です。冷凍してあった豚コマと豚バラを入れました。 朝っぱらからスコーンを焼いていた時期もありましたが、この時間にまな…
3月から新しい仕事場に通います。 電車に揺られ40分弱でしょうか。 どんな仕事内容なのかは、面接の時に教えてくれましたが、大まかに3つくらいだったかな。あまり覚えていませんが。 始まれば、いろいろ分かってくるかなと思って、とりあえずは、初日仕事…
配当金100円以上の銘柄を調べました。3000を超える銘柄をひとつひとつ見て、それがとても地道すぎて、別のやり方で簡単に調べられるんだろうな、であれば時間短縮になるな、そう思いながら、でもこの地道さが好きだな、と。3日かけてやり終えました。 株価関…
クロワッサンとバタールを買って来て、コーヒーをいれ、バタールを魚焼きグリルで温めバターとあんこをのせて食べました。クロワッサンは最後です。クロワッサンの落ちた破片もきれいに食べました。 パン屋の後に、豆腐屋にも寄りました。豆腐のきぬと、がん…
何もしない努力をしています。 このところ、休みの日に、特別な事をしていません。 周りから、連休どこか行くの?、と聞かれ、いや特にどこにも、と応えながら、休みの日というのは何処かに行くための日なんだな、と覚えました。だからなのか、休みなんだか…
今年に入って、もう8日目です。昨日でお正月飾りを仕舞い(ワタシは何もやっていませんが)、お正月は終わりでしょうか。七草粥は食べませんでした。クリスマスもハロウィンも、一年中ですが、何も飾りません。あ、ハロウィンだけ、友人がくれた置きものを飾…